4月1日 エイプリルフール

4月1日です。
エイプリルフールですね。


西宮への転職・引越しに伴いブログもお引越しをしましたが、
やっぱり但馬やその周辺が大好きで今もうろうろしています。
ブログも2日に1回のペースながらここ数ヶ月は北近畿ネタを中心に書くことが出来ました。


そんなわけで「先生の独り言」に戻ることにいたしました。
自分の中でそちらの方が愛着があるので・・・
いつも読んでくれている方々、ややこしくてスミマセン(´_`)
お金と気力が続く限り頑張りますね。


これだけ北近畿ネタで続けられるのには理由があります。
さらに転職と引越しをして、今は但馬に住んでいるからなんです!!
こんなどうでもいい話を信じるか信じないかは・・・
190331_00.jpg


とりあえず、こちらは終了。










スポンサーサイト



3月30日 ラーメン

先日、ボスと後輩と3人で飲みました。
ポケットにレシートが入っていたのですが・・・
焼酎は私しか飲んでおらず9杯かぁ(´_`)
190330_01.jpg


そのボスに、和田山に新しいお店が出来ていると聞き、行ってきました。
190330_02.jpg


なかなか綺麗な店内。
テーブル席は個室タイプになっています。
190330_03.jpg


定食メニューです。
190330_04.jpg


単品メニューはこちら。
190330_05.jpg


チャーハン定食を注文。
先にチャーハンが運ばれてきました。
ちょっと味が薄いかなぁ。
190330_06.jpg


続いてラーメン。
190330_07.jpg


こちらも味が薄めのスープ。
190330_08.jpg


細めの麺。
美味しいです。
190330_09.jpg


優しい味のお店でした。
興味のある方は行ってみてくださいね。
190330_10.jpg


ちなみにこちらのお店、以前はどんな場所だったのかが気になりグーグルマップを見ると・・・
190330_11.jpg
2018年6月の時点でこれ。
入り口のアーチは昔からあったんですねぇ。
全然記憶に無かったです。

















3月28日 食堂

先日テレビで、演歌歌手が平成のヒット曲を歌っていました。
めちゃめちゃ上手でカッコ良かった!!
鳥肌が立ちましたよ。
すごいなあ。
190328_01.jpg


八鹿町民の胃袋を掴んでいた食堂が閉店するとの新聞記事を見て、
休日を利用して行ってきました。
190328_02.jpg
※停車してから携帯で撮影しています。


初訪問。
190328_03.jpg


店内はお客さんでいっぱい。
名残を惜しむ方々が集まっていました。
190328_04.jpg


メニューです。
190328_05.jpg


こちらも。
190328_06.jpg


店内には貼り紙。
新聞には29日が最後と書かれていましたが、こちらは3月末日。
190328_07.jpg


新聞で人気だったと書かれていたしょうが焼き定食を注文。
190328_08.jpg


肉が柔らかくて、とても美味しい!!
ご飯が進みました。
190328_09.jpg


興味のある方は行ってみてくださいね!!
新聞記事はこちら(←クリック)
190328_10.jpg








| NEXT>>